桜 つづき
隣の桜 4月8日
今日の風と雨でどうなるかと思っていたらたいした変化はなく、いまだ満開のままの姿を保っている。
そして、こちらはヤモリの桜
さくらんぼの接木の台木として使われていた桜、種類は分からない。
台木から芽吹いた芽を残して置けないので欠き取ったものの、なんだか捨てられずに鉢に刺しておいた(こんな鉢が二鉢 笑)。
始めの頃は いつかそのうち花が咲くかもしれないと淡い期待もあったのだが、それからすでに10年以上も経ち 最近では殆ど忘れられていた。
春早い頃に啓翁桜が咲き さくらんぼが咲き、今はもうソメイヨシノが満開を過ぎつつあるのに庭の隅っこで見つけた3輪の桜の花。
褐色の葉が先に出て、今年も花は付かなかったと思った矢先の花3輪。
これはきっと山桜。
やった!!と嬉しかった反面、さて どうしよう・・・
咲かない桜だと思うから庭の端っこに転がしてあって、雨にもマケズ風にもマケズ、ホメラレモセズ、クニモサレズ ほったらかされて静かに頑張った桜。
このまま鉢植えで行くか、地植えにするか。
いやいや、何しろこいつは桜。
地植えにするにはそれ相当の覚悟が要る。
あぁ、また新たな悩みができちゃったか(爆)
ま しばらくの間は鉢植えで頑張れ!(^-^)
« 桜 サクラ さくら | トップページ | しつこく桜 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりからまた久しぶり(2020.12.05)
- やっとWindows10になりました(2017.08.16)
- 老人力が増した気が(2015.07.19)
- あっという間の新年(2015.01.30)
- 肺炎球菌の予防接種(追記あり)(2014.10.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 桜 サクラ さくら | トップページ | しつこく桜 »
ばあば様、こんにちは~♪
なんか久しぶりになっちゃいました(^^)/
3輪の桜、陽差しを受けて、すっごくきれいですね!
わたしも山桜のようなきがします。
前によくワラビ採りに行った山で咲いていたのと似てる♪
こっちの桜はまだまだのようです。
福寿草が今頃満開だものねぇ~~^^
投稿: チャッケ | 2012年4月19日 (木) 12時55分
返信遅くてごめんなさい。
やっぱり山桜だと思う?そうよね山桜よね。
たった3輪、されど3輪、可愛くて(^-^)
20センチくらいの鉢で、その上地面に根を
張らないように下にブロックを置いてあって
咲かないだろうなと思っていたら咲きました。
咲くとなったらなったで来年も咲いて欲しくなって
今年は鉢を一回り大きくしようと思います。
うふふ、人間って勝手な生き物だねぇ(笑)
いつか津軽の桜とチャッケさんに会いに行きたい~!
投稿: ばあば | 2012年4月22日 (日) 12時06分