猫の畑始動~♪
2009年 猫の畑 やっと始動
小さな小さな猫の畑 土を入れ換え 肥料を入れ そのままほったらかして2週間
先週のPCバタバタの中で苗を買いに走りキュウリ3種とナス2本とトマト2種それに今年は裏の西日避けにとゴーヤを買ってみた
トマトとナスはいつもの場所に キュウリは大きな容器に土を入れて物置の脇に そして裏にはプランターを買ってネットを張りゴーヤを3本と端っこにキュウリを1本植えた
裏のプランター
身長ほども伸びてしまったアシタバ(食べないのになぜか植えてある)とサザンカの陰でどれほど延びてくれるかは神のみぞ知るところ アシタバは切らねば・・・
端っこのキュウリ君
ゴーヤ三兄弟の長男君
このゴーヤ君達が伸びてくれれば西日も避けられる
今流行のエコである
去年までこの窓の外にはヨシズだったりスダレだったりが掛けてあり昼間は窓を開けっぱなしにしても外から見えることは無かったが 古くなったので捨ててしまった
おかげでPCに向かうと外から丸見えである
今年はゴーヤのカーテンで涼しく暮らせるか
私はゴーヤのカーテンの陰に隠れることができるか
しかし・・・我が家はゴーヤを食べない
もし豊作だったらどうしよ~
それでもいいさ
頑張れゴーヤ!
負けるなゴーヤ!
はーやく大きくなあれ~
« PCに振り回されて | トップページ | 原因究明とちょっと猫 (^-^) »
「猫の畑」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
えっ?カーテンのためのゴーヤですかア?
食べないの~??
わたしもゴーヤ作ったことあるけど、沖縄産みたいに苦くなくて食べやすかった。
きゅうり君がんばれ~♪
投稿: タイピィ | 2009年5月20日 (水) 20時03分
相方が食べないのよ
いや今までは何を作っても食べなかったの
一応苦味が少ない品種っていうのを買ってみたので
自分の家で収穫できたら食べるかどうか(笑)
3本も植えちゃって どうするんだか・・・(爆)
連作が出来ないらしいので今年限り
来年のカーテンは丸葉アサガオかも(^-^)
投稿: ばあば | 2009年5月21日 (木) 11時55分
おはようございます♪
ゴーヤ食べないの? 勿体ない~(^^;)
削り節タップリの酢の物大好き。
ここ数年、周辺の農家でも作るようになりました。
前はずいぶん高かったのに、今では道の駅の農産物売り場に山になってる♪
今年は久しぶりにプランター園芸です。
まだ芽は出ていないけれどアピオスを植えました。
これも蔓になる筈で、どう育つか楽しみ。
その前に、まず芽がでないとだめだわ~(*^_^*)
投稿: チャッケ | 2009年5月25日 (月) 07時04分
ゴーヤ、相方が食べないのです
正直いって どう食べたらいいのやら
あの苦味がね 駄目らしくて・・・
私は平気なんだけどなぁ(^-^)
酢の物?! 酢の物にもなる?!
塩で揉んでレンジでチンすると苦味が減るとか
今年採れたらやってみようっと
アピオス
目的は花ですか?それとも芋の方?
葛に似たきれいな花が咲きますよね~
花が咲いたら是非見せてくださいな
芋が収穫できたら それもね(^-^)
投稿: ばあば | 2009年5月25日 (月) 21時08分
昨年のガンバレ!きゅうり!!を思い出しました~
うわぁ~なんかとっても楽しみ♪
今年も応援しますよ~
し、しかし…ゴーヤ三兄弟の立場は?(爆)
投稿: nyaomao | 2009年5月26日 (火) 06時55分
今年は 頑張れゴーヤ!!です
三兄弟、なんだかねぇ 買ったときから大中小で
今はどんどん差が大きくなってます
条件は同じはずなのに(^-^)
いつも応援ありがとうございます
今年はゴーヤ君が修行の旅に出ないように
せっせと水やり頑張りま~す(^-^)y
投稿: ばあば | 2009年5月26日 (火) 13時06分